Cafe Deux Mage

Miyamae-122-3 Imaichibacho, Konan, Aichi 483-8182, Japan
+81 587-53-2131
$$$ Cafe
(127 Reviews)
Price Range ¥1,000–2,000

Welcome to Cafe Deux Mage, an enchanting café nestled in the heart of Konan, Aichi. This charming spot is more than just a place to grab a bite; it’s a delightful escape where culinary magic thrives, making it a favored destination for locals and visitors alike.

Stepping inside, you’re greeted by a cozy atmosphere that feels simultaneously welcoming and sophisticated. With its cute decor, this café is designed to appeal to those with a keen sense of style—from the delightful accents to the comfortable seating arrangements, it’s a space where you can linger over your meal, whether you’re on a relaxed weekend or in need of a midweek break.

The menu boasts a variety of delectable offerings that cater to diverse palates, but some standout dishes have truly captured the hearts of diners. The 生ハムとフレッシュトマトの冷製カッペリーニ (chilled capellini with prosciutto and fresh tomatoes) is a flavorful sensation, featuring delicately thin noodles that lovingly embrace the light, tangy sauce, harmoniously complemented by sweet, juicy cherry tomatoes—a true testament to the café’s dedication to fresh ingredients. One visit leads to the memorable experience of tying flavors together while perfectly balancing delightful sweetness and acidity.

Another must-try is the café's signature ふんわり玉子のオムライス served with rich demiglace and a touch of fresh cream. Each bite reveals light, fluffy omelet enveloping zesty ketchup rice, mingling beautifully with the savory sauce and sautéed eggplant, enhancing every flavor note.

And should you have room for dessert, you simply cannot pass up the homemade プリン—an old-fashioned delight that embodies a rich, creamy texture served in an adorable pot, making it not only a treat for your taste buds but also a feast for the eyes.

Reviewers have praised the café for the harmonious balance of flavors, with many noting the exceptional value of their lunch sets, which come with soup, dessert, and a drink. The attentiveness of the staff shines through, ensuring each guest feels welcomed and taken care of, even during peak hours, when the café is bustling with happy patrons.

Parking is conveniently available, but be advised: this popular spot fills up quickly. Those who manage to snag a table are in for a delightful experience ranging from cozy morning vibes over a coffee refill to relaxing afternoon teas featuring sweet pastries—making Cafe Deux Mage a must-visit for food lovers seeking quality and charm in a single location.

All in all, whether you're indulging in a leisurely lunch or catching up with friends over coffee and cake, Cafe Deux Mage promises a flavorful journey that both ignites the senses and warms the soul. Plan your visit to experience this culinary gem for yourself!

Service options
Dine-in
Delivery
Highlights
Great coffee
Great dessert
Great tea selection
Popular for
Breakfast
Lunch
Solo dining
Accessibility
Wheelchair-accessible car park
Wheelchair-accessible entrance
Offerings
Coffee
Happy-hour food
Quick bite
Dining options
Breakfast
Brunch
Lunch
Dessert
Table service
Amenities
Toilet
Atmosphere
Casual
Cosy
Quiet
Romantic
Crowd
Groups
Planning
Accepts reservations
Parking
Free parking lot
Openings Hours
Checking

Monday

07:30 AM - 06:00 PM

Tuesday

Closed

Wednesday

07:30 AM - 06:00 PM

Thursday

07:30 AM - 06:00 PM

Friday

07:30 AM - 06:00 PM

Saturday

07:30 AM - 06:00 PM

Sunday

07:30 AM - 06:00 PM

127 Reviews
MP

21 Sep 2025

行くたびに満車で入れず 今回はオープンと同時を狙っていきましたが、ちょっぴり回ってしまい、 今回も半分諦めながら向かいました。 駐車場は丁度1台空いていて停められましたが、 すでに満席で少し待ちました。 モーニングは+0円が2種類 コーヒーおかわりは+200円で。 単品のトースト類は高いと感じました。 お店の雰囲気は可愛い女子ウケしそうかな。 従業員さんはこの日はバイトの男の子2人と 女性が回されて頑張っておられました。 私等が出るときも 待っている方が沢山おられ 人気のお店なんだなぁと思いました。

岩井昭典

17 Sep 2025

パスタが美味しいカフェ 仕事休みの土曜日昼時、江南市のカフェ•ドゥ•マージュさんを久々に訪問してランチセットを頂きました。 生ハムとフレッシュトマトの冷製カッペリーニ・セット(価格失念1400円?程度) デミグラスソースのオムライス・セット(価格失念1200円?程度) 追加バゲット2P 200円 ランチセットには其々、メイン料理の他に野菜のコンソメスープ・デザート・ソフトドリンクが付き、パスタセットは他にバゲット1P付き 冷製カッペリーニ 素麺より細いカッペリーニはソースを纏い易い為、トマトソースの塩味と酸味は控えめ仕立て。 ソースとは別に添えられたミニトマトは、甘味の強いフルーツ系ゆえにルビー種グレープフルーツで酸味をアシスト。 フルーツトマト・グレープフルーツ・生ハムを同時にカッペリーニと一緒に口へ運べば甘酸辛苦塩の五味完成し美味。 冷製パスタのソースが美味しかったのでバゲットを2P追加してソースも完食。 デザートのミルフィーユ仕立てのクレープは、前回訪問時と全く同じで店内手作り。 軽い焦げ目を付けた極薄クレープとカスタードクリーム、生クリームを何層にも重ねたミルフィーユ仕立ては甘さ控えめ。 コースの中で唯一味濃く感じたのは野菜入りコンソメスープ。 欲を言えば塩味をもう少々控え目にして頂ければ幸いです。

mc.vocal vicky

02 Sep 2025

ランチタイムに、愛知県江南市にある【カフェ ドゥ マージュ】さんへ。 駐車場は、店の横と道挟んだ場所にもあり、交差点に止まるとデカい目立つ看板があるのですぐにわかります。 ふんわり玉子のオムライス(デミグラスソース on 生クリーム)セットを注文 暑い日に熱いミネストローネ。 このスープを飲むと、スターフライヤーの機内でいただけるミネストローネのスープを思い出す。 ふんわり玉子のオムライスは、中のケチャップライスは少し酸味が強めで、デミソースとの相性も良く美味しかった。 ケチャップライスには、炒めたナスが入っていて良い味を出していました。 食事後には、ドリンクとデザートが。 デザートのプリンは、なんと自家製とのこと。 プリンが入ってるツボがかわいいですね。 午後2時30分からはアフターヌーンティーセットがあるみたいです。 腹パン ご馳走さまでした

たこまる

20 Jul 2025

実家に帰ると高確率でこちらでランチをします。 ランチはパスタ2種類、オムライス、BLTがあります。 ランチメニューは定期的に内容が変わるので、行くたびに違うものが食べれて飽きません。 ランチにはミネストローネ、バゲット、デザートが付きます。 ミネストローネもバゲットもとってもおいしいです! バゲットについてくるバターの塩味も絶妙で、パンによく合います。 デザートはプラス料金を払えばショーケースのケーキに変更できるので変更しています。 何年も通っていて本当に大好きな場所です! またお伺いします!

No Ka

17 Jul 2025

ランチで伺いました。 生ハムとトマトの冷製パスタ、最高に美味しかったです。 細い麺(そうめんかと思った)にソースが絡んでしっかり味がついていてめちゃめちゃ美味しい‼ デザートのプリンも昔ながらの感じで美味しかったです。 座席も2人用テーブルは大きめでゆったりと座れて快適でした。 おかわりコーヒーの値段設定があるのは嬉しいですね。 雰囲気が「4」なのは、周りのお客さんの声が少し気になったから… 駐車場は店前に5.6台と道の反対側に10台くらい置けるので安心です。 リピート確定のお店です

夢乃続記

14 Jul 2025

前から入ってみたい、お店の一つでしたが、いつも混んでいるので、見送っていました。今日も混雑する土曜日の朝なので駄目かなと半分、諦め気分で店の前までくると、思いのほか空いていそうなので、入店しました。 モーニングのエッグトーストを、いただきましたが、出来たてで温かくパンも厚めで、味も量も、満足でした。次は評判のランチに来たいと思っています。

ゆうじ

08 Jul 2025

注文したもの⇩⇩⇩ 【14:00〜17:30】 アフタヌーンティーセット ¥1,580〜 1段目 サンドウィッチ 2段目 お好きなケーキ1品とデザート盛り合わせ ドリンク(コーヒー・紅茶・カルピス・ウーロン茶より) ︎ レタス・きゅうり・トマト・ハム・ たまごサラダが挟まったサンドウィッチは 4個もあってボリューム満点 ほんのりカラシマヨネーズで美味しい ︎ バニラアイスにチョコソース ナッツものってて良いアクセント 瓶に入った焼きプリンは独特の 表面のみ少し固めで中はなめらか たまご感たっぷりで、 ほろ苦いカラメルソースが最高 ミルクレープが売り切れだったので はみ出しいちごのケーキをチョイス 安定のショートケーキにたっぷりの苺 甘い苺が5個くらい使用されていて ケーキ自体が普通に大きい 後ろ側は苺がはみ出しちゃってます 選べるケーキは他にモンブランやバスチーも! ︎ ドリンクは4種類の中からコーヒー(HOT) サンドウィッチやスイーツと相性抜群 可愛くて小さな外観に見えますが、 店内は広々として席数も多いです ケーキによって多少値段前後しますが、 この内容で(今回)1,680円はお値打ち 少食さんはサンドウィッチで腹パンかも 気になる方、オススメなので是非行ってみてね! ごちそうさまでした

花咲

13 Jun 2025

ロードサイクリングの途中、2時半からのアフタヌーンティーに初訪問。ランチ終わりの女性陣、カップルで賑わっていましたし、まだこれからなのか予約席も見受けられました。洋風の一軒家でイタリアナイズな雰囲気。まず、食べたいケーキを冷蔵庫から選びます。ドリンクは走り疲れたのでカルピスを。下段のサンドウィッチは辛子が効いてましたね。子供には厳しいかな。ツボプリンはとても濃厚、硬めで大変おいしかった。いちごの季節でケーキもいちごたっぷりのものが多く、とても悩みましたがいちごのフレンジをチョイス〜。 チーズケーキみたいなお味で、クリーミー。するする食べられました。飲み物かっ! バニラアイスもついて計1500円。ペイペイは使えず、auペイはオッケーデス。 店員さんが、「ローディーですか?僕もやってました!」と、とてもフレンドリーかつ丁寧に声を掛けてくださって、改めて自転車の魅力を感じましたね。お仕事頑張ってくださいね。

Join the Cafe Deux Mage Newsletter

Get the latest updates on seasonal pastries, special events, and local highlights directly in your inbox.